窓枠やシャッターの施工
施工データ
窓枠やシャッターの施工
2023.09.14
細かい場所ですが、窓枠も実は施工時にとても大切な箇所です。雨にさらされる部分ですので、定期的なメンテナンスが必要です。
何より、長持ちさせることで、メンテナンス費用を抑えられますので、外壁塗装の際には細かい部分も一緒に行うことをお勧めしています。
⚫︎高圧洗浄で掃除から開始。

⚫︎できる箇所は全て綺麗に掃除いたします。

⚫︎劣化したシール材を撤去していきます。

⚫︎下塗り(プライマー)

⚫︎コーキング開始

⚫︎コーキング施工(ならし)

⚫︎コーキング施工終了

⚫︎シャッターボックスの施工

まずは研磨して表面を綺麗にしてから錆止めを塗っていきます。
⚫︎シャッターボックスの中塗り

⚫︎シャッターボックスの仕上げ(上塗り)

今回は細かい施工箇所の事例を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。濡れる場所は塗る、が当社のモットーです。
雰囲気を変えるだけではなく、長持ちさせるためには細かい部分への配慮で品質が大きく変わります。














