と思われているお客様は非常に多いです。
グランデでは、このような考えで塗装を行い、
失敗したお客様から多くの
ご相談をこれまでに受けてきました。
だからこそ、初めての塗装をお考えの方、
そして2回目の塗装をお考えの方は
是非これから記載するポイントを理解した上で
塗装業者選びを行ってください。
外壁塗装や屋根塗装工事は、ローラーとハケ、ペンキがあればどこでも出向いて、施工することができます。
しかし、施工範囲を決めずにどこへでも出向いて塗装を行う業者は施工不良の際に適切にかつ迅速に対応してくれない可能性があります。
悪質な業者の中には、一度施工をしてしまえばそのエリアには長期間戻ってくることがないため、工期をわざと短くし手抜き工事を行うところもあります。
塗装を行う際には、必ず現状の劣化状況を適切に把握する必要があります。
そうしなければ、最適な塗装プランをお客様に提示できないためです。
しかし、塗装は一般のお客様にはなじみがなく現場調査の重要性はあまり理解されていません。
そこに付け込んで、現場調査を適当に済ませて口頭での説明しか行わない業者も多数存在します。
多くのお客様は塗装をする際に「価格」を一番気にされます。
しかし、激安の塗装には必ず理由があります。
「安い」ということは何かの費用を削らなければ実現しません。
削られる費用で最も多いのが「人件費」です。
しかし、人件費を削ってしまうと職人さんの手抜き工事につながります。
こうなってしまうと塗料本来の性能を発揮できずに本来の耐久年数の1/3も持たないことがあります。
地域密着の塗装専門店かどうか?
見積り前に丁寧な現場調査を行い、
診断報告書を提出してくれるかどうか?
激安の塗装になっていないかどうか?
上記3つのポイントは必ずチェックするようにしましょう。
塗装工事は決して安価なものではありません。