外壁塗装の工程について

グランデの営業担当の中島です!!
外壁塗装工事の大まかな工程をお伝えします!
まず初めに、足場を組み立てます!
塗装作業の安全性やと作業効率を考えると、足場を組むことは必須となります。
足場組み上がり後に、塗料の飛散防止用のネットを張ります。
次に、高圧洗浄機を使用して、外壁の洗浄を行います。
この時にしっかりと汚れを落とすことで、塗料の密着性を高め、長持ちさせることが出来ます!
細かい箇所は金ブラシ等を使用して、手作業で行います。
続いて、養生と下地処理を行います。
養生とは塗装しない箇所(窓や床)に塗料が飛散しないように保護することです。
下地処理はひび割れや剥がれの補修等です。この処理をしっかりと行わないと、良い塗料を使用しても不具合が発生してしまうので、非常に重要です!
その後下塗り⇒中塗り⇒上塗りと塗装工程に入ります。
最後にチェックや手直しを行い足場解体といった流れとなります。
全ての工程でおよそ2~3週間程かかります!
どの工程も重要なので、手を抜かずにしっかりと一つずつ行っております!