乾燥時間について

グランデ営業担当の中島です!!
今回は塗料の乾燥時間に関してお伝えします!
外壁塗装では工程ごと(下塗り⇒中塗り⇒上塗り)に十分に乾燥させた上に塗り重ねていくことで、保護となり、塗料の効果を発揮します。
しっかりとメーカーが塗料ごとに規定している乾燥時間があります!
しかし、業者によっては人件費や作業時間を削るため、乾燥が不十分なのに重ねて塗っていくことがあります。
乾燥が不十分だと、塗料が密着しずらく、剥がれや膨れの原因となります。
↑乾燥が不十分で塗膜が膨らんでいる写真です。
そのため1週間で塗装を終わらせる!等を謳い文句にしている業者にはお気を付けください!
また、小雨や湿度が極端に高く風がない状態で作業したり、適切な材料の組み合わせでない場合も不具合が発生することがあります。
工程等を確認する際に、しっかりと乾燥期間を設けているかも、注意する必要がございます!