錆止めについて

グランデ営業担当の中島です!
「錆止め塗料」についてご説明します!
「錆止め塗料」は鉄や金属の腐食を防ぐために必要な塗料です。
鉄や金属の塗装には主に「下地調整」⇒「錆止め塗料塗布」⇒「中塗り」⇒「上塗り」という工程があります。
極端な話「上塗り」だけを塗ってしまっても、見た目には分かりません!
しかし、風雨にさらされると、すぐに剥がれてきて下の金属が腐食してしまうので
キチンと「錆止め塗料」を塗布することが、長持ちに繋がります!
↑塗装後わずか4年の写真です。
↑の写真のように「錆止め塗料」が塗布されていないと、わずか4年で塗膜が剥がれ腐食が起きてしまいます・・・
そのため、工事が終わってしまうと見えなくなってしまう「錆止め」の工程ですが
しっかりと丁寧に塗る必要があります!